ご存知ですか?腸のお話
植物と動物の違い
・植物は光合成で栄養を摂取する
・動物は腸で栄養を吸収する
動物は植物のように太陽の光からエネルギーを得るのではなく、他の生物からエネルギーを奪うこと栄養を得ています
体内に取り入れて「消化・吸収」するために原始から動物には腸が備わっています
もうちょっとだけ腸のお話
脳、心臓、腸のうち、動物の進化の過程で最初に出来た臓器は何だと思いますか?
正解は「腸」です
人類が誕生するよりも遥か昔、「口と腸と肛門」という単純な構造の腔腸動物が誕生しました。
そこから魚類、両生類、爬虫類、鳥類、哺乳類に派生していき、人類が誕生したと言われています。
動物は腸から発生したと言っても過言ではなく、また脳が無い動物はいれど腸がない動物は存在しません
腸は思考する?腸は第二の脳
脳腸相関とは
腸は独自の神経ネットワークを持っており、脳からの指令がなくても独立して活動することができるゆえ、第二の脳と言われています。
脳と腸は密接な関係にあり、相互に影響を及ぼしあっています。このことを「脳超相関」と言います。
感情や性格、食欲や食の好みも腸から分泌されるホルモンが関与していて、一例では「幸せホルモン」と呼ばれるセロトニンはその大部分が腸から産生すると言われています。
腸内にいる細菌も脳機能に影響を及ぼす
人の腸内にはおよそ1000種100兆もの腸内細菌がいるとされていて、さまざまな種類の菌が一面に広がる様は密生するお花畑(フローラ)に例えられ「腸内フローラ(腸内細菌叢)」と呼ばれています。
これらの細菌たちも脳腸相関で良くも悪くも脳や体、心に影響を及ぼしています。
その中でも「乳酸菌」は人体にとってまさにメリットしかない、良いことづくしの腸内細菌です。
乳酸菌の働きで研究されている分野
がん
健康な人の体でも毎日数千とも言われるがん細胞ができています。
人体が持つ免疫機能が日々この細胞のエラーを修正し、がん化を防いでいる訳ですが、
乳酸菌はその免疫力を高める事が明らかにされています。
肥満
乳酸菌が脂質を脂肪酸に分解することで脂質そのものの吸収を抑制します
高血圧
乳酸菌によって血管年齢を若く保ち動脈硬化を防ぎ、血圧を低下させる作用が報告されています。
糖尿病
乳酸菌と抗糖尿効果に関する研究も明らかになってきており、2型糖尿病のある方と糖尿病のない方との腸内フローラの違いが関連していることが報告されています。
高脂血症
脂質異常症の原因となる血中の悪玉コレステロールのバランスを調整してくれる
これらの他にも免疫力が上がることで、風邪やコロナや胃腸炎といったウィルス性の病気の予防、花粉症・鼻炎などのアレルギー疾患の予防、歯周病の予防、また潰瘍性大腸炎、パーキンソン病、うつ病の改善、認知症やアルツハイマーの予防でも乳酸菌の働きが注目されてきています。
↓↓↓
乳酸菌を摂るしかない!
摂らないなんてもったい無い!
私たちエスメラルダがおすすめする乳酸菌製品
乳酸菌生成エキス「のぞみ」
私たちエスメラルダは赤ちゃんのドーナツ枕を販売開始して以来、これまでに100万人以上の赤ちゃんの頭を丸くしてきました。そして幼児用・小児用、大人用の枕と開発を続け、ユーザーの皆様から大変多くのお褒めの言葉を頂戴してまいりました。
ひとえに本当に良いと思えるものだけを製品化してきたからと自負しております。
世の中に数多ある乳酸菌の商品、飲料、食品、サプリ、薬品。
それらの乳酸菌、せっかくだから生きたまま腸に届けたい。
わかります。
でもその多くは胃酸でやられてしまって生きたまま腸に届けることは非常に難しいのです。
「のぞみ」はそれら乳酸菌の商品とは一線を画します。
実は人体に良い影響をもたらしてくれるのは乳酸菌そのものではなく
乳酸菌が腸内で代謝(生成)するさまざまな乳酸や酢酸、プロピオン酸などの有機酸や酵素なのです。
これらの代謝物のことを「乳酸菌代謝物質」や「乳酸菌生成物質」と呼びます。
「のぞみ」はヒトの腸内と同じ環境を模した専用タンクで16種35株の乳酸菌を共棲培養し、それらの菌が代謝した「乳酸菌生成物質」だけを抽出したものです。乳酸菌生産物質を体外で作り、体に取り入れるという方法に目を向けたため、数多の乳酸菌商品とは効果を得るためのアプローチが異なります。
あなたの大切な人に飲ませたくなる
「のぞみ」を飲み始めると個人差はあれど、だんだんと便の匂いがなくなっていくことに気づくと思います。
これは正常な状態で、腸内環境が好転してきた合図です
(子育て経験のある方は離乳食を食べるようになる前の赤ちゃんのうんちのにおいを想像ください)
世の中にいろいろなサプリはありますが、「今ひとつ効果を体感しにくい。本当に効いているのかな?」「でも飲んでいるから何かしら効いているんだろう」と疑問に思っては自分で自分を納得させながら飲み続けるものが多かろうと思います。
のぞみほど腸内環境の好転を分かりやすく体感できるサプリはなかなか無いでしょう。
今まさに闘病中の人に、いつまでも元気に健康でいてほしい親に、パートナーに、子供に、あなたの大切な人に飲ませてあげたくなる、のぞみはそんなサプリメントです。
ペットにものぞみを
人間と同じで動物も腸内環境を整えてあげることはとても良いことです
どうしても人間より寿命が短い宿命、少しでも長く健康でいてもらえるよう、
愛するペットにも天然由来の「のぞみ」で腸活をおすすめいたします
腸内革命!乳酸菌 vs 乳酸菌生成物質!
主人公:A子さん(乳酸菌愛好家)
悩み: ヨーグルトやサプリメントを毎日欠かさず摂取しているのに、体調がなかなか改善されない。
主人公:B子さん(新しい腸活を試したい人)
悩み: 腸内環境改善に興味はあるけど、何を試したら良いのか分からない。
場面: 2人のランチタイム
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
A子さん: B子さん、調子よさそうだけど、何か良い方法を見つけた?
B子さん: 実はね、A子さんとは違う方法で腸活をしているんだ。
A子さん: そうなんだ!それはどんな方法?
B子さん: 乳酸菌生成物質って、菌じゃなくて菌が出す物質のエキス(サプリ?)を飲んでるの。
A子さん: 菌じゃなくて菌が出す物質?初めて聞くんだけど。
B子さん:そうだよね。実は、菌が出す物質は、納豆や味噌、醤油などの発酵食品にも沢山含まれているんだって。
A子さん:へえ、そうなんだ。それは乳酸菌とどう違うの?
B子さん: これがすごいの!ヨーグルトとかサプリだと、胃酸の影響で、腸にそのまま届きにくいし、腸内の善玉菌のエサになるくらいだけど、この乳酸菌が出した物質は腸内の善玉菌たちを直接サポートして、腸内の細菌バランスを速いペースで整えてくれるんだって。
A子さん:つまり、免疫力に大切な腸内環境を整える力が大きいってこと?
B子さん:そう。腸や体全体を本来の正常な状態に整えられる物質を作ってくれてるの。
A子さん: へぇー、それは気になる!今までの乳酸菌製品だと、せっかく摂取しても腸内環境が変わらないことが多いんだよね。
B子さん: そうだよね。私も最初は半信半疑だったんだけど、実際に飲んでみたら、2週間くらいで明らかに体調が良くなったの。
A子さん: すごい!私も試してみたいんだけど、どこで購入できるの?
B子さん: 私が飲んでるサプリメントは、「のぞみ」っていう商品なんだけど
A子さん: へえ!どんな商品なの?
B子さん: 従来の乳酸菌製品とは違って、16種類のエリート菌が集まって作られたスーパーチームなんだって。普通、菌は発酵の際、他の菌と勢力争いをしながら増えるんだけど、「のぞみ」の菌たちは、特別なバイオ技術「共棲培養法」によって、助け合いながら増殖することができるんだって。
A子さん:共棲培養法???
B子さん:これまでの培養方法と違って、複数の菌を共存させながら培養する画期的な技術なんだって。いってみれば、オーケストラみたいに、異なる菌たちがそれぞれの役割を奏で、相乗効果を生み出すことで、従来の単独培養では実現できなかった「奇跡の力」を発揮することができるんだって。
A子さん: すごい!まるで奇跡みたいだね。
B子さん: 本当に奇跡的な結果だよね。おかげで、「のぞみ」は腸内環境改善にびっくりするくらい効果を発揮するんだ。
A子さん: それはぜひ試してみたい!私も「のぞみ」を飲んで、腸内革命を起こしたいわ!
解説:
A子さんとB子さんのように、乳酸菌生成物質サプリメント「のぞみ」は、従来の乳酸菌製品とは一線を画す効果が期待できます。